2015-08の言葉のサラダ菜。
卒論で、病んだ自分の文章を病跡学的に分析した。
自分の文章だと云うことは伏せて。そのときに、ある教授から云われた。
「君の研究としての着眼点は面白いし、論旨もしっかりしてると思うけれど、一般的に、精神病者の言葉の世界は『言葉のサラダ』って云われるくらい、支離滅裂で、意味なんてないと云われているものだから。」
教授はおそらく、フォローする心算(つもり)で、前振りを口にしたのだろう。
それが、自分が否定した精神病者を肯定することになるのに気づいていないのだった。わたしの操ることばが、「言葉のサラダ」でないことだけは、教授が請け合って呉れた。
それならば、これは何だろう?
「言葉のサラダ菜」くらいなんぢゃないか。。。
そう云うわけですから、ツイートするような感じで、綴って行くものです。
- ショートステイに来ている。久しぶりにふたり体制で抱えられているわけだけど、膝が伸びないままで抱えられるのはやっぱりきついな。。。でも、注文して善いものなのか、判らない!
- 「ハタチ?」、「21歳ぐらい?」と云われた。相変わらず脅威の童顔らしい。実年齢を告げたときに、あんまり引かれるため、最近は22とサバを読むことにしている。会話をスムーズにするための方便だ。てへっ。
- 病院に行った。わたし、空嘔吐するクセがあって、道中ずっと空嘔吐みたいな~。介助者の中には「嗚咽されていました」と書くひともいる。でも、わたしは違うと思っている。嗚咽って泣くことだと思う。おえってなるのって、あくまで空嘔吐だと云うのがわたしの持論。…と思っていたところ、バタイユに空嘔吐、出てきた! やっぱり空嘔吐なのだと思った!
- 西崎憲さんとフラワーしげるさんがどうやら同一人物らしいことにやっと気づく! ドびっくりしたー。常識か?
- 介助者に脅威の童顔の話をしたところ、「善かったですね♪ ちょっと成長しましたよ、成人した。」と云われた! …たしかにな。
- ルルーシュが好きすぎて、困ってしまう。因みにルルーシュはアニメ『こー』のTVシリーズの主人公。あんまり好きすぎて、ぶるーれいBOXを衝動買いしそうになったけれど、衝動買いできるほどには資金が潤沢になくて、できなかった! でも、来月あたり、予算に組み入れてしまいそうな予感が果てしなくする!
- ショートステイのところで訊かれるままに自殺未遂を図ったことなんかを答えていたところ、「話せるくらい、明るくなれたんやね、」と云われたから、「いや、昔からこんなの。よく、反応に困ると云われる。」と答えたら、「面白いね、望ちゃん。もしや天然?」と云われてしまった。…そうなのかな?
- ショートステイのところの男性スタッフで「42歳くらいかな。」と思って、年齢を訊いてみたところ、なんと「32歳。」だと云うではないか! 老けすぎてるよ。わたしに見る目がないだけかな。
- 八七さんと史桜ちゃんと、椎名へきるのライブに行く夢を視た。特に史桜ちゃんは(わたしの中では)、もう故人なので、懐かしかった! オタ芸をやるオタの中でわたしは伝説になっていて、「葉月詩乃さんですよね?」みたいなー。母子との心の交流もあって、愉しい夢だった。
- 余計なお世話でしょうと思うことが多い。何に限らず。今日も西鉄バスで、「七条か到津の森で降ります。」と云ったら、「決めて貰えませんかね?」と云われた。「時間によって決めます。」「はあ、そうですか。(呆れ顔)」…どっちでも善いぢゃないか~! 余計なお世話だよ(>_<")!
- 今日こそは、訪問看護、来るかと思いきや、わたしが手続きするのを忘れていて、きて貰えなかった。がっかり(>o<")。
- ひとと決定的に行き違ってしまった。「バカにするのもいい加減にして下さい。何ですか、その態度は?」と云うメールをされた。そんなつもりは毛頭ないのだけどな。。。ただ生きているだけなのに。
- Gさん(自立生活センターのひと)からメールを貰ったけれど、さらりと失礼だった。判って貰えていないのだと痛感させられた。がっかりだ。
- ショートステイに来ている。ネットができないから文章を書くことしかできなくて、逆にふだん後まわしになっているものに手が回せることよ。今日は久しぶりにメルマガを書けた!
- リヒャルドとお父さんのエピソードを書いているわけだけど、相変わらずリヒャルドの周りの大人は鬼畜になってしまうことであるよ。
- この間、介助者に「もうすぐ終戦記念日ですね。」と云ったところ、「いきなり何の話ですか、ミカヅキさん?」と云われてしまった。「(頭皮の薬を塗っているところなのに、)もっと右とかもっと上とかではないんですか?」…たしかにな。ところで、ずっと昔、お母さんが「『終戦記念日』はことばを飾っているだけだから、私は『敗戦記念日』って云う。」と云っていた。また、エリンギが出はじめたころに、「エリンギさんて、感じ善いわね。」とも云っていた。(介助者に云ったら、「面白いお母さんですね。」と云っていた。)終戦記念日も何ら関係なく眠って過ごした。ショートステイのところで。
- 短歌
このひとが来るたび起こる希死念慮(きしねんりょ)あるべき暮らし押しつけられて - 寝坊した。診察もミーティングも間に合わず。カウンセリングだけ、受けて帰ってきた。
- 酷く体調がすぐれない! ところで、奴(あだ名)に「最近、熱が高い。」と云ったところ、「どのくらい?」と訊かれたので、「七度六分とか。」と云ったら、「冷蔵庫並みやな、」と云われたのだけど(苦笑)。いや、三十をつけなかったわたしが悪いのだけどさ(苦笑)。また、奴(あだ名)は凄く頭が善く、わたしが「わたしにも歴史があってね、あんまり可愛くないと云われていたころと可愛いと云われ出したころと。」と云ったら、「違うんよ、それは。気を遣われんやったころと遣って貰え出したころがあるだけなんよ。」と曰(のたま)いやがった! …口が悪すぎ! 巧いけどさ(苦笑)。
- 「ミカヅキさんって、ぜったい歯医者で眸(め)を開けているでしょう。」と云われた。歯磨きされながら、介助者をガン見していたら。ふつうは瞑るものだそうだ! カルチャーショック!
- 少し前に想いを文章にした。いろいろなひとに送ってみたのだけど、ごく一部しか、判って呉れなかった。友達とか、返事も途中までで「まあいいや、他人のことだし。」と書いてあった。あんまりだと思った!
- すぐ、金曜日になって、ショートステイに行かなければならない! この一週間、わたしは何かを為せただろうか。。。何も為せていない気がする。判って貰えなかった。徒労だけが大きい!
- この間、介助者が「ステテコって何の略でしょう?」と訊くから、「素敵なテディベアはコレだ!」と云ったところ、「ぜったい違うと思います。ステティコになりそうだし。」と云われた。だけど、「テ」ディベアなのだからならないと思うけれど。
- 短歌
わたくしは何も間違えてないけど配慮に欠けると云う障害 - ZABADAKをご存知だろうか? 80年代からいるのだけど、特に上野洋子がいたころがもう神なのだ! Psi-trailing/ZABADAK
- 訪問看護がきた。台風なのに。わたしがマナーにしたまま、着信に気づかなかったからかも知れない。悪いことをしたな。。。だけど、訪問看護、期待できるかも知れない。大変に受容的な雰囲気で、ありがたかった。
- 穴が空いたけれど、家族がきて呉れた。多謝! だけど、穴が空いてしまったり、自分の人生が自分のコントロールできないところにおかれているような気がする。つらい。
- 映画「ジュラシック・ワールド」を観に行った。ツイッターのTLで、感想として、「翼竜に玩ばれる女のひとが可哀想だった。」と云うのが流れてきていたのだけど、ほんとうにこれでもかと云うほど、空中でも水中でもキャッチ&リリースされていて、可哀想だった。劇中で、「ジュラシック・パークから20年」と云っていたのだけど、もっと経っていないかな?
- ショートステイに来ている。ネットができないものだから文章が捗ること! 九月末の歌壇賞に取りかかりはじめた。リヒャルドのお父さんは高名な詩人だと云うことにした。やっぱり鬼畜だけど。ルートヴィヒ・フォン・ブライスガウと云う。『コードギアス――亡国のアキト』のブラドー・フォン・ブライスガウからの拝借!
- 昨夜はどう云うわけか、まるで眠れなかった。それで、起き出して、小説を書いた。『花を折ってしまった少年』と云うものだ。まだ半分も書いていないのに、既に規定の150%を超えている。どうすれば!?
- 相変わらず呼んでもきて呉れないシルバー○イト館○の町! 呼びすぎて、咽喉が痛いのだけど(怒)!
- 介助者がいなかったからミカちゃん(弟)がきて呉れたわけだけど、はじめ、歯磨きをして呉れなかった。頼んだら磨いて呉れたものの、酷く乱暴で、おえっとなったりした。そうされてみると、ぐっと不幸な気分になってしまい、わたしは号泣した。生きていて、善いと思えない介助。泣かれても不愉快だろうと思うから、余計に泣いている自分が不甲斐なすぎて、わたしの泪はますます流れ落ちる。不幸な気分の極み。
- 発達障害のミーティングに大幅に遅刻したところ、久しぶりのひとがきていて、「善かった、ミカヅキさんに逢えて」などと云う。ずいぶんと慕われたものであることよ(←漢文調詠嘆)。
2015-08-01
2015-08-02
2015-08-03
2015-08-04
2015-08-05
2015-08-06
2015-08-07
2015-08-08
2015-08-09
2015-08-10
2015-08-11
2015-08-12
2015-08-13
2015-08-14
2015-08-15
2015-08-16
2015-08-17
2015-08-18
2015-08-19
2015-08-20
2015-08-21
2015-08-22
2015-08-23
2015-08-24
2015-08-25
2015-08-26
2015-08-27
2015-08-28
2015-08-29
2015-08-30
2015-08-31
最近のコメント