4月の読書メーター
読んだ本の数:24冊
読んだページ数:5653ページ
ゆるいカーブ
もっと短歌が読みたかった。
読了日:04月30日 著者:加藤 千恵明るき寂寥
短歌集かと思ったらエッセイだった。
読了日:04月30日 著者:前 登志夫寺山修司青春歌集 (角川文庫)
凄い才能。
読了日:04月30日 著者:寺山 修司チョコレート革命
短歌と虚構と云うことを考えさせる。
読了日:04月30日 著者:俵 万智新選 与謝野晶子歌集 (講談社文芸文庫)
ボリューム満点でお得な歌集。
読了日:04月30日 著者:与謝野 晶子,道浦 母都子 (選)ベッドサイド
エロだった。この人、男性じゃなかったのだ。
読了日:04月30日 著者:林 あまりサラダ記念日―俵万智歌集
斬新な口語かと思っていたけれど意外に古い表現が多かった。
読了日:04月30日 著者:俵 万智もうおうちへかえりましょう
世界音痴に続くエッセイとのことだったけど、前作のはうが面白かった。
読了日:04月23日 著者:穂村 弘花束のように抱かれてみたく
恐ろしく読みやすかった。
読了日:04月21日 著者:俵 万智,稲越 功一現実入門
最後が衝撃的。
読了日:04月21日 著者:穂村 弘101個目のレモン
乱れ髪の訳が面白かった。
読了日:04月20日 著者:俵 万智世界音痴
このひと、やっぱりわたしと似てるかも知れない。
読了日:04月19日 著者:穂村 弘考える短歌―作る手ほどき、読む技術 (新潮新書)
出て来る短歌についてがコピペだと思うけれど。
読了日:04月19日 著者:俵 万智風呂で読む短歌入門
なんと90歳からの短歌入門だった。
読了日:04月19日 著者:安森 敏隆風の組曲
紹介されている本を読みたくなった。
読了日:04月12日 著者:俵 万智にょにょっ記
割とわたしの日記に似たテイスト。
読了日:04月11日 著者:穂村 弘プーさんの鼻
子供をおまえと呼ぶのが印象的。
読了日:04月11日 著者:俵 万智ひまわりの日々
地位が確立されてる感じのエッセイで羨ましかった。
読了日:04月10日 著者:俵 万智三十一文字のパレット (中公文庫 (た54-1))
短歌作法かな、と思ったけど短歌紹介だった。
読了日:04月10日 著者:俵 万智短歌という爆弾―今すぐ歌人になりたいあなたのために
この人の感覚が好きだ。
読了日:04月09日 著者:穂村 弘60歳からの楽しい短歌入門
推敲の具体例がよかった。
読了日:04月07日 著者:江田 浩司現代短歌作法
著者の歌人になる経緯が書かれていて、面白かった。
読了日:04月06日 著者:小高 賢今日から始める短歌入門
特に、歴史的仮名遣いのところが参考になった。
読了日:04月06日 著者:池田 はるみ岩波現代短歌辞典
辞書を読んでるのと云われながらも読み応えがあった。
読了日:04月05日 著者:岡井 隆,三枝 昂之
読書メーター
他に自費出版の歌集を三冊。
最近のコメント