2009.06.16.
ガンダムSEED総集編1巻を観た。わたしの友達の配偶者は、バンダイで本物のガンダムを作っていると云っていたが、何処まで本当か判らない。
珍しくお父さんが来た来た。
2009.06.17.
SEED総集編の2巻を観た。今日は弟が来てくれた。プリングルスのサワークリームオニオンを呉れた。
2009.06.18.
今日はお父さんが来た。お父さんが来るのは、実は余り嬉しくない。すぐ帰りたがる。家族が帰ったら23時過ぎまでトイレに行けないというのに。
まあ、弟のように辛抱強いほうが貴重だ。彼は本当にいい子だ。
今まで、書いた歌詞をまとめた。
2009.06.19.
SEED総集編の完結編とヘアスプレーを弟が借りてきてくれた。
だけど、観なかった。
施設で、最終的な話し合いをしてきたというのに、お父さんからは何の連絡もない。わたしは少し怒っている。
今日、唐突に差し込み便器とおむつになった。わんわん泣いた。
おむつにはわたしはしきらないのだ。そうなると、わたしの場合、夕方5時から朝9時までトイレを我慢する羽目になる。
2009.06.20.
ばあちゃんの七回忌。草木饅頭をお土産として貰うと、わたしの怒りの矛先は微妙にずらされてしまった。なので、わたしはまだ怒っている。
SEED総集編の完結編を観た。平和な社会作りが全く描かれていないのが意外だった。
2009.06.21.
師長が来るというので、おむつの件を話し合おうとおもつていたのだけど、師長が来るまで、待っているつもりで、そのままねむってしまい、気が付いたら、夕食だった。つまりわたしは午後いっぱいをむだにしたわけだ。
夕食の後は、「ヘアスプレー」を観た。
2009.06.22.
デイジー図書で、長野まゆみの「箪笥のなか」と「行ってみたいな童話)よそ)の国」を聴き終わった。
2009.06.23.
デイジー図書で「上海少年」を聴き終わった。
読んだのは、高校時代だが、やはりいい本だ。
2009.06.24.
デイジー図書で長野まゆみの「カルトローレ」を聴き終わった。
出そうと思っていた童話賞の制限枚数ではとても収まらないことが判ったので急遽狙いを変えて、今月末が〆切の童話賞に出すことにした。
厳しいけれど覚悟をした。
2009.06.25.
デイジー図書で長野まゆみの「綺羅星波止場」と「サマーキャンプ」を聴き終わった。
太ももとお尻の間にクッションを入れてほしかったのだが、わたしは余り上手く喋れないので、太ももなのお尻なの、と大騒ぎになった。わたしはすっかりツボで爆笑していた。それを見た主任が「わたしもダメなのよね、披露宴で詩吟とか詠われると。」と云っていた。
2009.06.26.
デイジー図書で長野まゆみの「銀河電燈譜」と「天然理科少年」を聴き終わった。
2009.06.27.
デイジー図書で長野まゆみの「雨ふらし」を聴き終わった。
2009.06.28.
一日童話を書いていた。間に合わないかも知れない。
2009.06.29.
童話を書き終えた。
デイジー図書で「利休にたずねよ」を聴き終わった。
2009.06.30.
デイジー図書で、「アイヌの昔話 一粒のサツチポロ」を聴き終わった。
DVDで「父親たちの星条旗」を観た。
最近のコメント