お取りおきしていた服を取りに丸井に行ってきた。
試着していろいろ話しながら、お会計のとき、お姉さんが
「丸井のカードはお持ちですか?」
これ、いつも聞かれるけど断るようにしている。
過去に丸井のカードでいろいろ散財し過ぎた教訓を受けて持っているのだけど封印しているのだ。
「お作りしなくて大丈夫ですか? いろいろ割引とかも受けられるんですよ」
「あ、大丈夫です」
「そうですか?」
そして衝撃の一言。
「高校生さんですか?」
わたくし、思わず絶句。。。。
動揺している間に高校生用のカードを勧められてしまった。。。
さすがにショック。
金曜も働き始めた会社の人に、
「あなた新卒ぢゃないのね。22歳だとばっかり思ってたわ」
「あどけないから」
なんて云われて、苦笑するしかなかったのだけど。。。
大卒くらいには見えるだろう、と思うんだけどなー。
せめて大学生って云ってくれ。
だけど。
思い返せば夏にもやっぱり丸井の別のお店で、すんごいかわいらしいお姉さんと話しこんだのだけど、最後の最後に彼女が小首を傾げながら
「あのー、きょうは学校はお休みなんですか?」
と聞いてきたことがあった。(確か水曜の午前中だったのだ)
そのときもわたしは吃驚したけれど、一応微笑んでから、
「いや、自主休業ってかんじです」
と返したのだけど。
あれも高校生だと思われていたんだろうなー。
うーん。
そう云えばこの間入院した病院でも
「高校生だと思った」
「16歳くらいかと」
とか云われ放題だった。
うーん。
だけどそんなこんなでも、11月。
誕生日を迎えた。
また新しい一年だということにして、今年のテーマを決めた。
曰く
「大人っぽさ」。
何を指して大人とするかもわからないけれど、大人っぽくなろうと思ったのだ。
大人になろう、ではない。
そんなことはとおに諦めている。。
だからせめて大人っぽくなろう、と思った。
年相応とかそんなことは考えないけれど、大人っぽく。
一応大人っぽい服装とかない知恵をひねって頑張っている。つまり、あまり突飛でない格好ということだけど。
でも。。。。
今のところまったく成果は現れてないみたいだ。
人生長いからそんなに焦らないようにしようと思うけど、でもちょっとさすがに高校生はいただけない。
黒髪なのがいけないのかな。
いや、何かもっと根本的なことかな。。。
とりあえず、それでもまだ11月一カ月。
これからあと11カ月ある。
その間に自分なりの大人っぽさもきっと出てくるにちがいない。
と、無理やり信じ込むことにする。
最近のコメント