の投稿一覧

お風呂、ちゃぷ×6。シャンプー、しゃか×6。


タイトルはわくわくさん(NHK教育の工作番組)のオープニングのメロディで(←誰が分かるんだ?!)。

一日に四回も髪を洗った。
二回架空で二回実際。

架空は学校の宿題だったので、学校で発表したのと、そのために練習したのと。
しかも練習は高速バスの中で行われた。高速バスの中で空を切ってシャンプーのポンプを押し、水もないのに懸命にシャンプーする子…きっと隣のひとは相当怖かったに違いない。
でもその甲斐あってわりとちゃんとシャンプーができたし、リンスが浸透するのを待ってる間、暇なので歌を歌ったくらいにリラックスしたからだになれた。方向性は間違ってないらしい。

実際に二回も洗ったのは、わたしが最近夜きちんとお風呂に入る気力がなくて朝のシャワーで済ましているため。だけど今日は友人のお宅に泊まりにきたのでちゃんと夜入ったからだ。
しかもシャワーぢゃなくて溜め湯。やっぱり夜のうちに溜め湯につかると気持ち良さが全然違う。ちょっと自分の破綻しきった生活を反省した。お風呂くらいその日のうちに入れる気力を持とう。
それにシャンプーも、実際に髪が濡れてシャンプーやリンスがついた状態の手触りは架空のときには感じられてなかったものだった。特にリンスのときの髪が滑らかになって行く手触りの心地好さ。
お芝居の稽古をやると実生活が豊かになる気がする。…本当は演劇人としては逆のパターンが理想なのだけど、そもそも生活らしい生活をしていないわたしにはそれはまだ無理なのだ。

それから、そのお宅のお風呂は入浴剤で白濁していて、お湯の中の躰が見えない分、

生首気分で愉しかった☆

お湯から手を出すと自分の躰と繋がってるものという意識がなく、手首だけが独立してそこにあるようでまた愉しくて、人様のお風呂で笑い声まであげるあやしきひとに成り下がっていた。
地底から手がわきでてくるイメージで、「うぐあああ~」と呻き声を付けながらホラーっぽく登場させてみたり。
かなり長い間、愉しく遊んだ。
 
 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。