夜にも友人と電話をしたところ、彼女の経験則でまたアドバイスされてしまい、激しく混乱しました。
ちょっと、自分、翻弄されすぎです。
もうちょっと気持ちが落ち着くまで、いったん考えるのを放棄した方がいいのかもしれません。
幸いにもやらなければならないことが無数にあります。
まずは、それを片付けるところからはじめてみよう、そう思いつつ、
取りかかることさえできなくて泣いてばかりです。
いい加減、弱っちい。
自分で自分を見放しそうになって、それだけはいけないと踏みとどまります。
その繰り返し。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ところで、わたしが大好きな友人たちは一様に心を病んでいます。
たとえば、前に所属していた劇団の例で行くと、同期で入った大学生がわたしを含めて4人いて、男女二組でそれぞれかなり仲が良くなったのですが、その全員が今、危機に瀕しています。100%という恐るべき頻度。
感受性が強かったり、ちょっと社会では生きにくかったりするけれど、純粋な人たちばかりなのですが、そこが災いしてしまうみたいなのです。
わたしたちが脆すぎる面もあると思うのですが、今の社会にそれを支えてあげるだけの力はもはや残っていないのだろう、なんてことも最近はよく考えさせられます。
日本は終わろうとしている、そんな気がしてなりません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の精神医学、摂食障害についてでした。死亡率4%という恐ろしい病気です。
わたしは少し前まで拒食気味だったのですが、最近とても食べられるようになってきたと思っていました。喜んでさえいました。
でも、単純に過食に移行している最中なのかもしれないと思い当たり、一気に背中が寒くなりました。
拒食と過食、身体的には拒食の方が大変なのですが、精神的には過食の方が大問題なのです。
このまま、ちょっと食べ過ぎる、くらいで落ち着いてくれますように。
最近のコメント