リハビリ中の移乗で肩が抜けそうになった。
肩の筋を傷めたみたいだ。
怪我自体は、故意ではないし、避けようもない。だから、リハビリの先生を責めるつもりは毛頭ない。
でも、それ以降の対応に納得できない。
誠意ある対応をしてもらってると思えない。
電動車椅子を漕ぐのも、食事介助ロボットを動かすのも、痛い。
わたしはかなり怒っている。
しかし、ナースは家族対応で病院に行けと云う。
ナースがミカちゃん(弟)に電話して明日の病院行きの約束を取り付けたらしい。
「ミカちゃん(弟)が明日、病院に連れて行ってくれるって。」
「施設のスタッフがしたことなのに、家族対応なの? わたしはかなり怒っています。」
ナースは副施設長を呼んだ。
「スタッフがしたことって云うのは、故意にした場合を云うのであって、故意ぢゃないからこっちがしたって云わない。」
「病院に行きたいと云うのはミカヅキさんの気持ちであって、緊急性があるわけじゃないから、付き合えない。」
完璧に守りに入っている感じ。
わたし、舐められてるのかな。
最近のコメント