3月の読書メーター
読んだ本の数:32冊
読んだページ数:8263ページ
誘拐者 (文春文庫)誘拐者 (文春文庫)
読みこ応えがあった。騙された。
読了日:03月01日 著者:折原 一
失踪者 (文春文庫)失踪者 (文春文庫)
叙述トリックと云うじゃジャンルだそうだ。
読了日:03月03日 著者:折原 一
夢見る黄金地球儀 (創元推理文庫)夢見る黄金地球儀 (創元推理文庫)
医療以外もイケるんだな。少なくともナイチンゲールの沈黙は先に読んだ方がいい。
読了日:03月03日 著者:海堂 尊
青空チェリー青空チェリー
軽すぎる。
読了日:03月03日 著者:豊島 ミホ
溺レる (文春文庫)溺レる (文春文庫)
いまいち判らなかった。
読了日:03月04日 著者:川上 弘美
踊ろう、マヤ (講談社文庫)踊ろう、マヤ (講談社文庫)
実話かな。
読了日:03月04日 著者:有為エンジェル
さみしい王女〈上〉 (金子みすゞ童謡全集)さみしい王女〈上〉 (金子みすゞ童謡全集)
上下はないから、違うものだと思う。平易なのに、存在感がある言葉。
読了日:03月05日 著者:金子 みすゞ
ふしぎ (金子みすゞ詩の絵本 みすゞこれくしょん)ふしぎ (金子みすゞ詩の絵本 みすゞこれくしょん)
わたしは音訳で聴いたのだけど実物を見てみたかった。
読了日:03月06日 著者:金子 みすゞ
金子みすゞ南京玉―娘ふさえ・三歳の言葉の記録金子みすゞ南京玉―娘ふさえ・三歳の言葉の記録
細やかな愛情が感じられる。
読了日:03月06日 著者:金子 みすゞ,上村 ふさえ,矢崎 節夫
星とたんぽぽ (金子みすゞ詩の絵本 みすゞこれくしょん)星とたんぽぽ (金子みすゞ詩の絵本 みすゞこれくしょん)
わたしは音訳で聴いているのだけど実物を見てみたい。
読了日:03月06日 著者:金子 みすゞ
わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集わたしと小鳥とすずと―金子みすゞ童謡集
発見されて善かった。
読了日:03月06日 著者:金子 みすゞ
お別れの音お別れの音
いまいち面白くなかった。
読了日:03月07日 著者:青山 七恵
停電の夜に (新潮クレスト・ブックス)停電の夜に (新潮クレスト・ブックス)
インド系アメリカ文学とか新鮮。
読了日:03月07日 著者:ジュンパ ラヒリ
明るいほうへ (金子みすゞ詩の絵本 みすゞこれくしょん)明るいほうへ (金子みすゞ詩の絵本 みすゞこれくしょん)
わたしは音訳で聴いているのだけど、実物を見てみたい。
読了日:03月07日 著者:金子 みすゞ
創竜伝(1)超能力四兄弟 (講談社文庫)創竜伝(1)超能力四兄弟 (講談社文庫)
中学時代に読んだもの。今読むと時代を感じされられる。それにしても、思想、偏ってるよな。好きだけど。
読了日:03月07日 著者:田中 芳樹
マドンナ・ヴェルデマドンナ・ヴェルデ
ジーン・ワルツを先に読んだ方がいい。できれば夢視見る黄金地球儀も。ジーン・ワルツよりも断然面白い。
読了日:03月09日 著者:海堂 尊
創竜伝(2)摩天楼の四兄弟 (講談社文庫)創竜伝(2)摩天楼の四兄弟 (講談社文庫)
続さんが昔は好きだった。
読了日:03月09日 著者:田中 芳樹
創竜伝(3)逆襲の四兄弟 (講談社文庫)創竜伝(3)逆襲の四兄弟 (講談社文庫)
竜を持って竜を制す。
読了日:03月10日 著者:田中 芳樹
茜―みすゞ詩画集茜―みすゞ詩画集
わたしは音訳で聴いているけれど絵の説明より実物を見てみたい。
読了日:03月11日 著者:金子 みすゞ,殿村 栄一
悪の教典 上悪の教典 上
わくわくする。蓮見がどこまで行くのだろうか。
読了日:03月13日 著者:貴志 祐介
悪の教典 下悪の教典 下
上巻のように最後まで完璧なハスミンが善かった。生存者ゼロがいいと思ったくらい応援してしまった。
読了日:03月15日 著者:貴志 祐介
アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)
わたしは高機能自閉症だと云われているので読んでみた。思い当たることが多々あった。
読了日:03月17日 著者:
アスペルガー症候群がわかる本アスペルガー症候群がわかる本
参考になった。
読了日:03月20日 著者:クリストファー ギルバーグ
君が教えてくれたこと君が教えてくれたこと
細やかに描かれていた。
読了日:03月20日 著者:武田 百合子,由井 りょう子
ずっと「普通」になりたかった。ずっと「普通」になりたかった。
当事者としての思いが判りやすかった。
読了日:03月21日 著者:グニラ ガーランド
自閉症だったわたしへ (新潮文庫)自閉症だったわたしへ (新潮文庫)
めちゃくちゃ好き。わたしには酷くすんなり読める。鮮やかだ。わたしは高機能自閉症だと云われているからだろうか。この本が一般的にはどう受けとめられるのか、気になる。
読了日:03月24日 著者:ドナ ウィリアムズ
高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版
子育てがメインなのでわたしの興味とは少し違った。
読了日:03月25日 著者:吉田友子
ミニシアター的!―映画がもっともっと好きになる本ミニシアター的!―映画がもっともっと好きになる本
過去の栄光。
読了日:03月25日 著者:大高 宏雄
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
森見作品は苦手だと思っていたけれど、面白かった。黒髪の乙女が魅力大。
読了日:03月28日 著者:森見 登美彦
四畳半神話大系 (角川文庫)四畳半神話大系 (角川文庫)
あんまり面白くないと思ったけれど最後が善かった。
読了日:03月30日 著者:森見 登美彦
八日目の蝉八日目の蝉
面白くてあっという間に終わった。
読了日:03月30日 著者:角田 光代
きことわきことわ
きっと芥川賞なんてものはストーリーに期待するものじゃないのかな。
読了日:03月31日 著者:朝吹 真理子

読書メーター