今日のおやつはわらび餅だった。
サイトが2000ヒットを越えた。
世間はあまりお休みではないようだけど、父親の学校は代休らしい。それで、自転車で面会に来た。マウンテンバイク。一年ぶりらしい。
サイトの更新履歴のCGIを設置する作業をした。CGI設置は久しぶり。昔は大好きで、莫迦みたいに使っていたものだ。サイト自体もCGIで更新していた。
今はすべてタグ手打ち。テキストデータしか使えないので、凄く地味なサイトだ。
更新履歴もいちいち表紙を書き換えていたのだけど、データが後に残らないのが気になっていた。それで、CGIにして、ログを残すことにした。
父親に四月分のヒトリゴタクの口述筆記をして貰った。
四月からと云うか新年度から、日記的なものはヒトリゴタクに統一することにする。
今までは、ブログとヒトリゴタクと両方書いていたが、両方読んでもつまらないと思うので。
ブログの方の使い道は目下考案中だが、当面読書メーターのまとめを載せようと思う。
読書メーターは便利なサービスだ。本を検索して登録すれば読書日記を付けることができる。ツイッターにも投稿できるし、かなり使える。
ただ、わたしは最近歌集を読んでいるのだが、歌集は自費出版が多いらしく、読書メーターには載っていない。俵万智とか与謝野晶子とか寺山修司とかは載っていたけど。
遠い夢として、いつか歌集を出版できる機会があったら、自費出版ではなく読書メーターに載るような形にしたい。