2008.12.15.
今日は、観光バスの日だ。遊覧乗合自動車が登場して、皇居前~銀座~上野のコースを回った。
歯医者がなかなか来なくて、午後のリハビリに行けなかった。わたしは待つのが厭いだ。
2008.12.16.
今日は、電話の日だ。東京市と横浜の間を電話線が開通したそうだ。
皮膚科がなかなか来なくて、午後のリハビリに行けなかった。わたしは待つのが厭いだ。
2008.12.17.
今日は飛行機の日。明治36年、ライト兄弟か動力飛行機の初飛行に成功。わずか12秒の滞空時間であったが、有人での初飛行の成功となった。
弟が髪を洗ってくれた。
更に車椅子のハンドルの高さを調整して呉れた。
2008.12.18.
今日は、東京駅の日だそうだ。大正3年、東京中央停車場が開業。「東京駅」と名付けられ、完成式が行われた。
最近、独ブログを毎日更新しようと意地になっている所為で、他の文筆活動が一切出来ないでいる。もう少し、慣れたら、更新速度を落とすことを考えなければならないだろう。
新しいリハビリのやり方を始めた。
2008.12.19.
今日は、日本初飛行の日と云うことだ。明治43年、日本初飛行実験が行われ、成功した。実験場所は代々木公園、飛行時間は4分。ライト兄弟から遅れること7年2日であった。
今日からSTに、かつぜつ練習を入れて貰った。
2008.12.20.
精神科に行った。
障害者用の住宅の見学に行った。しかし、わたしはそこでの具体的な生活を思い描けなかった。
美容院に行った。カラーリングがやっと出来た。ピンク系。
お昼ごはんと夜ごはんは、ローソンのおにぎりだった。からあげくんを食べて、わたしは凄い猫舌なので、口の中の皮が剥けた。弟に云わせると、食べ方が下手なのだそうで、お父さんに云われると、普段温いものばっかり食べているから、耐性が付いていないからと云う。
2008.12.21.
デイジー図書で、恩田陸の「猫と針」を聴き終わった。
弟と「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」をDVDで観た。
弟が髪を洗って呉れた。
2008.12.22.
今日は、改正民法交付記念日だ。昭和22年、それまでの家長が家長権によって、家族全員を支配・統制した家長制が廃止された。
デイジー図書で、ルソーの「エミール」を聴き始めた。なんとフランス革命以前の本なのだ。
2008.12.23.
今日は、祝日だと云うのに、お父さんも弟も夕食まで、来なかった。お母さんは日曜にしか来ないことに決めているらしい。
「エミール」の上を聴き終わった。
弟が髪を洗って呉れた。
2008.12.24.
今日は、クリスマス・イブだ。7年、東京の第一長老教会で、初めてのクリスマス・イブの祝会が開催された。
助手のMちゃんが、サンタさんの格好をしていた。サンタさんに歯磨きして貰うのは過酷な経験だった。
宿主さんから、カードが届いた。
親戚のおばちゃんにプレゼントを貰った。フリースのケープと靴下。
2008.12.25.
クリスマスだ。キリスト(神の子・救い主)が人間世界に誕生した日。今では宗教を越えた国民的行事となっている。
お父さんがチーズレモンタルトを買って来て呉れた。
「エミール」の中をききおわった。
2008.12.26.
今日は、プロ野球誕生の日だ。昭和9年、大日本東京野球倶楽部(現・読売巨人軍)がアメリカとの交流試合の為に創設された。
親友からクリスマスカードを貰った。
弟が髪を洗って呉れた。
2008.12.27.
弟がクリスマスプレゼントにラルクのDVDを呉れた。ただし、お金はわたしのだそうだ。
今日は、一日それを見ていた。
弟が髪を洗って呉れた。
「エミール」の下を聴き終わった。
2008.12.28.
昨日真剣に自殺を図ろうとした。
そのことを毒ブログに書いていて、一日を費やした。
弟が髪を洗って呉れた。
詩の新人賞の結果だ。
4次選考まで、72人までは行ったんだけど、そこまで。なかなか現実は厳しい。
2008.12.29.
今日は、官公庁御用納めの日だ。明治6年、12月29日から1月3日までが正月休暇と法律で定められた。
お父さんが韓国から帰って来た。
弟は忘年会で来なかった。
最近、病院の新聞に詩を載せた。挑戦的らしい。
2008.12.30.
今日から、リハビリがない。弟とマックに行った。食べたかつたホットアップルパイはメニューから消えていた。
弟が髪を洗って呉れた。
恩田陸の「朝日のように爽やかに」を聴き終わった。
2008.12.31.
一日小説を書いていた。デイジー図書で、「アルセーヌ・ルパン全集10 金三角」を聴き終わった。
弟が髪を洗って呉れた。
朝食の後、毎日一眠りする。「カゲちゃん、トイレ行こう。」とお超された時、「明けましておめでとう御座います」といってしまった。嗚呼、はずかしや。