何もできないからと時間潰しにタッチを読んで大泣きしてしまった。
最近涙もろすぎる。
架空のお話と分かっていることが架空に思えない。
ひどく真剣に向き合ってしまう。
寅さんもそう。
テレビ東京で全48作大放送というのをやっていて、
自分がけっこう好きなことを最近認識して、わりと見ているのだけど、
いつも泣いてしまう。
特に、さくらと寅さんの兄弟愛に弱い。
お互いに痛いほど相手の気持ちが分かっていて、思い遣り合いすぎて
だからこそのすれ違いがあって。
二作品ともおんなじ部分にわたしはやられている。
自分の人生でもそう。
夜、眠れないとき、どうしても涙が止まらないとき、
わたしは疲れている家族を起こすことができない。
本当は縋り付いた方がお互いのためにも良いのだと分かっている。
けれど、疲れて眠ってしまっている両親を前にして、
わたしにはとてもできない。
どうしようもなくて、遠くに居る友人に電話したりする。
近くにいるひとにきちんと甘えることができない。
それはとても難しい。
の投稿一覧
ウォーキング効果
最近、うちの父は運動に凝っているらしい。
2、30分のお好み焼きやさんへの道のりを、歩いていくか?と云いだした。
夜にさまよう癖のある娘としては、夜のお散歩は大歓迎。
ふたりで歩いて、お好み焼きをたらふく食べ、再びふたりで歩いて帰ってきた。
ウォーキング効果というものがあると思う。
健康面はもちろん、精神的な部分でも。
動かずに面と向かって話し合うとどうしても重くなってしまう話でも、
歩きながらだと、なんだかできてしまう。
ことばが歩くスピードに合わせてどんどん後ろに流されていくから、
その瞬間瞬間で通り過ぎることができて、
溜まっていく重苦しさみたいなものから開放される。
そうして父といろんな話をした。
人生について。
わたしがほんとうに自立することが必要、とか、
わたしのやりたいことがもう大学にはないなら、余計に卒論を頑張らなくちゃ、とか。
まだ分かり合えたとはいえない。
けれど、お互いに考えていることが少しくらいは伝わったかもしれない。
まずはそこから。
最近のコメント