ネットオークションにはまっている。
ここ暫くネットから離れていたのが、真面目な大学生になって
頻繁にPC室に出入りするようになったのを機に覗くようになった。
きっかけは単純だ。
大学のPCでIEを開いたら初期設定でホームページがMSNのサイトになっていて、
そのオークションページを偶然開いて眺めているうちになんだか楽しそうに思えてきて
気が付いたら残り時間10分というアイテムを見つけて思わず入札していた…という。
怖いし、信用できないし、と敬遠していたのがそれまでの自分が嘘みたいに、
ほんとに手軽さで楽しくて、うまくすればかなり安く手に入れることができる。
そうしていったんはまってしまうと、アイテムによって終了時間がまちまちなので、
それにあわせて毎日のように覗くことになる。PCの前に座ったら、
メールチェックするのと同じ感覚/頻度でオークションのページを開く。
そのついでに新しい注目アイテムも見つけてしまったりなんかして、
延々とこのループは続くことになるのだ。
ある意味、非常に巧妙な恐ろしいシステムだといえよう。
……と偉そうに言ってはみたものの(確かにはまった経緯は上の通りなのだが)、
いくらクリックひとつで入札できちゃう~♪ようなお手軽システムであっても、
いくら毎日どんどん増えていくアイテムたちの無限ループ~♪があっても、
他ならぬ 【私自身】 が、
クリックしないことには、新アイテムをチェックしないことには、
ひとりでに何かが起ころうはずもないのである。
要するに自業自得ってことだな……。
(っていうか、これが結論…??? なんだかずいぶん後ろ向きだな。)
最近のコメント